ChromebookのLinuxが超便利!Linuxアプリも使えます!

Chromebook Linux

更新日: 2020-04-24

今回はChromebookでLinux機能を使ってみましたので、記事にしてみます!

我が家ではChromebookを愛用し出して数カ月が経ちましたが、動作が速く、軽量なChromebookをかなり気に入っています!

今回のLinux機能も正直めちゃめちゃ便利なので、Chromebookをお持ちでまだ試したことがない人はぜひ試してほしいです!

\こちらの記事もおすすめ!/

Chromebookを4Kモニターに接続してみる!

Chromebookはコスパ最高なおすすめノートPC!メリット・デメリットを考察

ChromebookでLinuxを使う

ある日、Chromeの設定をいじっていて目に飛び込んできたのが、「Linux(ベータ版)」の文字!ベータ版と書かれているが、もしやLinuxが使えるのでは!とさっと調べてみました。

どうやら、2018年9月のChrome OS v69リリースでstableチャンネルでLinuxを使えるようになったようです。この記事執筆時点でのChrome OSの最新バージョンはv71ですので、結構前から使えるようになっていたんですね。早く気づけばよかったです。笑

しかし、サポートしている機種とそうでない機種があるようです。チェックする方法を簡単に紹介しますと、まず、以下のサイトで自分の持っているChromebookのboard nameをチェックします。

そのboard nameが以下のサイトに載っているDevice Supportに記載されているかチェックし、記載されてれば仕様上はサポートされていることになると思います。

私の持っているASUS Chromebook Flip C101PAのboard nameは「Bob」で、これはSupport deviceに記載があるので大丈夫そうです。

Linuxをオンにする

サポートの確認が終わったところで早速Linuxモードをオンにしてみます。Chromeの設定からLinux(ベータ版)の項目を見つけ、「オンにする」をクリックします。、、これだけです。

その後Linuxのインストールが始まり、3分程度でインストールが完了します。

Chromebook Linux インストール

インストールが終わると次のようにターミナルが立ち上がります!無事にインストールできたようです!

Chromebook Linuxコンソール

お仕事でいつも使っているコマンド達もしっかり使えます。ほっと落ち着くような気分。笑 動作もものすごく軽快です。

このターミナルはどうやらLinxuコンテナ(LXD)で動いているようで、OSのディストリビューションは、Debian GNU/Linux 9 (stretch) 。Debian系(要はUbuntu系)のコマンドが使えるようですね。仕事ではWindows10でWSLを使っているので、私には結構とっつきやすいです!

Linuxを使ってみる

いくつかLinuxアプリ、コマンドを使ってみました!WSLでもそうですが、なかなかデーモンプロセスなどを動かすのは大変かなと思いますが、一般的なコマンドを実行する分には問題にはならなさそうです。

SSHクライアントとして使う!

SSHはもちろんこのターミナルから使うことができます。ChromebookでSSHを利用するためには、Secure ShellというChrome拡張機能を使うという方法が他のサイトでよく紹介されています。が、そんな拡張機能よりもLinuxの方がかなり快適です!今まで慣れ親しん方法でSSHが使えます!

同時にgitコマンドやPythonなども使えるので、例えばGithubからソースコードをクローンしてきて、Ansibleでサーバに設定を流し込む、みたいな使い方もできそうですね!ssh configも設定可能。Chromebookがものすごく便利になります!

Emacsでテキスト編集

普段は仕事でもエディタはEmacsを使っています。最近の若い人たち(私も若い方だと思いますが笑)は、VimやAtomを使う人が多いみたいですが、私は大学時代からEmacsを使っているのでEmacsからなかなか抜け出せずにいる人です。ということで、Emacsを以下のコマンドで入れてみます。

$ sudo apt-get install emacs

もしくは、emacs25とすれば少し新しいバージョンが入ります。

$ sudo apt-get install emacs25

emacsコマンドでテキストファイルを開いてみます!

$ emacs test.txt

すると、あたらしいウィンドウが立ち上がり、Emacsエディタを使うことができました。ずっとEmacsでファイル編集がしたいと思っていたので、これはかなり嬉しいです!

Chromebook Emacs

ちゃんと設定すればpackageをダウンロードしてemacsの機能をフルで使えます。

chromebook linux emacs

Pythonプログラムを実行

Linux機能を有効にすると、Pythonも既にインストールされて使えるようになっています。pipenvやpyenvを使って、異なるバージョンのPython環境を構築することも可能です。

以下の記事で書いているようなHeroku + Pythonでの開発も比較的容易にできます!

\ChromebookでPythonアプリの開発もできます!/

Nature Remo + Python + Heroku でお家データを定期計測してみよう!

ただ、C101PAは少しローカルディスクが少なすぎるので、複数バージョンのPythonをインストールするだけでちょっとカツカツ気味になります。

Chromebook Linuxを使って本格的に開発をしようと思うのであればもう少しディスクが大きいモデルを購入した方がいいです!

参考までに私のC101PAのストレージ使用状況を共有します!

Chromebook C101PA ストレージ使用状況

余分なAndroidアプリを削除してかなり削減したのですが、この状況です。

LinuxでPythonを3バージョン+Emacs+pipパッケージをいくつかインストールしましたが、Linuxトータルで4GB程の容量を食っています。

ファイル操作について

ターミナル上で作成したディレクトリやファイルは、Chromebookのファイルアプリ上からも確認することが出来ます!

Chromebook Linuxファイル

(追記)2019年3月のStable Channel Updateに記載されているように、Chrome OS v73からフォルダをLinuxと共有する機能が使えるようになったようです。

この機能を使うと、Linuxターミナル上に、/mnt/chromeos/MyFiles というパスができ、そこから共有したフォルダの中身を操作することができます。

やり方は簡単で、共有したいフォルダを右クリックして「Linuxと共有」を選択するだけです。共有を解除したい場合は、Linux設定画面から共有フォルダ一覧を確認し、右の「☓」を押して解除します。

今までもLinuxファイルシステム上のファイルをコピーすることはファイルアプリで簡単にできましたが、今回同期ができるようになり、より利便性が向上したのではないでしょうか!

これを使えば、例えばLinuxファイルシステム上から、Chromebookに挿したSDカードを使うことも可能です。SDカードの領域を共有した場合には、/mnt/chromeos/removableというパスになります。

以下の例はどちらもlinuxというフォルダを共有した場合です。

$ tree /mnt
/mnt
└── chromeos
    ├── MyFiles
    │   └── linux
    └── removable
        └── SD Card
            └── linux

これで、linux上でサイズの大きなファイルを扱いたい場合も対応が可能になると思われます。私の使ってるC101PAはローカルディスクが少ないのが結構ネックになることがありましたが、これである程度の問題は解決できそうです。

しかし、注意するべき点が一点。

以下のページでも議論されているように、SDカード上の領域にあるファイルに実行権限を付与して実行することができません!SDカードの領域はあくまで、データの置き場所としてのみの利用になります。

Chromebookを開発者モードで起動すれば、実行権限を付与することも可能なようですが、ローカルデータが削除されてしまうのと、アクシデントが怖いので私は試していません。

\書き込み頻度の高いアプリ向け/

Chromebook Linuxは画期的だ

ChromebookでLinuxが使えるようになったのは本当に画期的です。Chromebookは、Chromeブラウザの利用に特化した専用端末!のイメージだったのが、Linuxも気軽に使えるとなると、WindowsやMacにも全く引けを取らないPCになるのではないかと思います!

上に書いている以外にもLinuxで使える基本的なアプリは概ね使えるはずで、Pythonプログラムも実行できます!ただ、Linux機能はベータ版と書かれているので、まだまだ枯れていない機能なのかもしれません。これからどんどん使って様子を見ていこうと思います!

おすすめ記事

  • モルディブへ行く前には必ず海外旅行保険を準備しよう!年会費無料クレジットで準備できますモルディブへ行く前には必ず海外旅行保険を準備しよう!年会費無料クレジットで準備できます モルディブへ出発する前には海外旅行保険は必ず準備しておいた方がいいです! 高温多湿で日本にはあまりない、蚊を媒介した病気もいくつかありますし、シュノーケリングで怪我することもあります。 モルディブの病院での治療費は100%自腹になりますので、症状によっては何百万円と […]
  • まりんちゃんと軽井沢デビュー!まりんちゃんと軽井沢デビュー! 初めての軽井沢旅行。関西から車で愛犬まりんちゃんも一緒に行ってきました。旅行はペットホテルでお留守番のことが多いのですがペットと泊まれるホテルが取れたので連れて行くことが出来ました!今回泊まったホテルはこちらの投稿に書いたホテルハーヴェスト旧軽井沢! まりんちゃんも一緒に […]
  • 【体験談】ひと味違う結婚式を目指して!私達の結婚式準備&演出!【体験談】ひと味違う結婚式を目指して!私達の結婚式準備&演出! 今回は私たちが実際にやった結婚式準備・演出をご紹介します! これから結婚式の準備を始めるプレ花さんの中には、 準備なにしよう? なんか面白い演出ないかな? と考えている人も多いと思います!この記事はそんなプレ花さんの参考になること間違いなしです! 注)「プレ花」にはプレ […]
  • Pythonでネットワークグラフを描くならNetworkx + Plotlyが便利!Pythonでネットワークグラフを描くならNetworkx + Plotlyが便利! 今回は、Pythonでネットワークグラフを描いてみましたので、その方法を詳しく記事にしたいと思います。 仕事では、ほとんどPythonを使っているのですが、物と物との関係性を自動でサクッと可視化できたら便利だろうと思い、色々調べてみた結果、今回のnetworkx と […]
  • 独身一人暮らしマンション購入は賃貸より本当にお得なのか徹底検証!独身一人暮らしマンション購入は賃貸より本当にお得なのか徹底検証! 購入するか?賃貸を続けるか? これは皆さんの永遠の悩みです。 特に最近は生涯独身を貫くという選択肢ももはや当たり前になってきており、独身でマンション購入を検討する人も非常に多いです! マンション購入を検討する人の悩みの一つは、 賃貸より本当にお得になる […]
  • 革新的なアイデアを生み出すための重要ポイントをまとめてみた!革新的なアイデアを生み出すための重要ポイントをまとめてみた! 私がこの記事を書こうと思ったきっかけは、以下の本を読んで、日本人はイノベーションを起こすことが苦手ではなく、日本社会にありがちな組織がイノベーションを生み出すことを邪魔している!ということが書かれていたからです。なんてもったいないことでしょうか!! アメリカや中国では、イ […]
カテゴリー: PC

ChromebookのLinuxが超便利!Linuxアプリも使えます!」への2件のフィードバック

  1. shinriyo 返信

    >2018年9月のChrome OS v69リリースでstableチャンネルでLinuxを使えるようになったようです。
    stableにしてますが、Linuxを使うメニューがありません。
    いま
    バージョン: 74.0.3729.159(Official Build) (64 ビット)
    です。
    apt-getはnot foundです

    • makitat 投稿者返信

      こんにちは!
      Chromeの設定に「Linux(ベータ版」のようなメニューはありませんか?
      なければ機種が対応していないのではないかと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA