【体験談】ひと味違う結婚式を目指して!私達の結婚式準備&演出!

私たちの結婚式体験談

更新日: 2020-09-01

今回は私たちが実際にやった結婚式準備・演出をご紹介します!

これから結婚式の準備を始めるプレ花さんの中には、

準備なにしよう? なんか面白い演出ないかな?

と考えている人も多いと思います!この記事はそんなプレ花さんの参考になること間違いなしです!

注)「プレ花」にはプレ花嫁はもちろん、プレ花婿も含んでいますよ!

本当は、ほぼすべて企画した妻本人自身が書いてくれればいいのですが、文章を書くのが億劫らしいので、妻の功績を残すという意味でも新郎であった私が書いていきたいと思います!笑 もし御問い合わせいただければ、私が妻からヒアリングしますので、なんなりとどうぞ!

また、結婚式の準備としてやることはかなり多いので、今回は皆さんがほぼ必ずやることは省略して、みなさんが普通あまりやらないことを中心にご紹介します!

こんな人はぜひ読み進めてください。

  • これから結婚式準備頑張るぞ!という人
  • 結婚式準備ってどんなことやるの?という人
  • 結婚式でやる演出に悩んでいる人

逆に読まない方がよい人

  • 結婚式は無難に終わらせたい。という人❌
  • 結婚式は試練だと思っている人❌ ←以前の私

\住所入力不要の引き出物宅配!/

こんな結婚式にしたい!

まずは夫婦で話し合ってどんな結婚式にしたかを考えてみるとよいと思います。私達の共通認識はこんな感じ!

  • ありきたりな結婚式にはしたくない!
  • 来てくれる人をおもてなししたい!

私たちが結婚式をしたのはちょうど30歳くらいのころ。すでに友人、親戚など結構な数の結婚式を見てきたこともあり、もうほとんどのパターンを把握してた!笑

普通の結婚式ではなかなか思い出にも残りにくいだろう!ということで、ありきたりな結婚式にはしたくない!という思いがありました。

そこで、私たち(特に妻)はかなり頑張りました。もちろん費用もしっかり抑えることを意識して準備しました。この記事でその頑張りがうまく伝えられればと思います。

まずは結婚式場選び!

結婚式場選び

とにもかくにも、結婚式場を選ばなければ準備は始まりません!プロポーズが無事に終わって、両親の承諾も得られた後すぐ私たちは式場選びをスタートしました!

まずは各式場が開催しているブライダルフェアに申し込むのが第一歩です。

私達の式場選びの条件は以下のような感じ!これは至って普通。

妻はいろんなことをフィーリングで決定するタイプ!そんな花嫁は多いはずです。最後の条件はそんな妻に配慮した条件になっています。

私達の式場選びの条件

  • アクセスが良い!
  • 料理が美味しい
  • 妻がオッケーを出す(笑)

最終的には妻がチャペルがかわいい!と言った結婚式場に決定しました!私も料理が美味しいと評判の式場だったので迷わずオッケー。

ちょっと値段が高そうだったけど、一生で一度のことなので思い切って契約しました。

私たちはありきたりな結婚式にしたくないので、以下のポイントをチェック!表向きは駄目なことでも、あとで担当のプランナーさんに直接交渉することもできます。そのあたりの裏側は、SNS等でチェックします。

チェックするポイント(多いっ!)

  • 衣装の持ち込みはOK?
  • 提携するドレスショップに気に入りそうなドレスはある?
  • ペーパーアイテムの持ち込みはOK?
  • カメラマンの外注はOK?
  • スタイリストさんの外注はOK?
  • お花屋さんの外注はOK?
  • プロジェクターの質?
  • ウェルカムスペースはどんな感じ?

私たちも実際すべてを事前にチェックできたわけではなく、あとで思うとこれくらい確認しておくべきだったなというポイントです!

インスタを活用しよう!

式場選びを始める前にぜひスタートして欲しいのは、インスタでの情報収集!

妻もほぼ全ての情報をインスタから仕入れていたと言っても過言ではありません!

私はインスタをあまりやらないので知らなかったのですが、結婚式準備用に新しくアカウントを作成する人が多いらしいです!!同じアカウントだと結婚式の内容がゲストにモロバレになりますからね。笑

「プレ花」というタグで準備状況を投稿したり、同じ日に結婚式を挙げる人のグループや、同じ式場で結婚式を挙げる人のグループがあるので、フォローしておくと、みんながどんな準備をしているのかがよく分かります!

ちなみにInstagramが流行る前は、アメブロでの情報収集が主流だったそう。今でももちろんブログ派の方もいます。

「この人はもうこの準備始めてるから、私もそろそろ始めないとやばい!」とかすぐ分かります。笑

SNSのパワーはまじですごいです。新しい演出のアイデアもおそらくいっぱいあります。

  • 結婚式準備用のインスタアカウントを作成!
  • 同じ日に結婚式を挙げる人と繋がろう!
  • 同じ式場で結婚式を挙げる人と繋がろう!

インスタでよく使われるタグ

  • #チーム0301(挙式が3/1の場合)
  • #2019春婚(挙式が2019年春の場合)
  • #プレ花嫁
  • #式場名

結婚式のテーマを決める

結婚式のテーマってなにそれ?って思う人は多いのではないでしょうか。私もはじめは思いました。

私たちの選んだ結婚式場はブライダルプロデュースという会社の系列のものでした!この系列の式場では、実際に結婚式準備に入る前に、ワークショップみたいなものが開催され、そこで結婚式のテーマを決めます。

要は、はじめにテーマを決めて、それを基準にしながらいろんなことをきめていきましょう!ということです。

とても真面目な性格の私たち夫婦は、しっかりそのワークショップに沿ってテーマを決めました。そのテーマは、収穫祭です。

イメージ画像はこんな感じ

結婚式 収穫祭 イメージ

種を植えてから収穫するまでのワクワクするような気持ちを持って人生を歩んでいきましょう!というメッセージと、妻が管理栄養士なので野菜などのイメージと合っていると思い、このテーマにしました。

  • 結婚式のテーマを決めて準備を進める
  • 私たちのテーマは、「収穫祭」

衣装選び!

衣装選びは、どのドレスを選ぶか?というより先にどのショップでレンタル(もしくは購入)するか?を決める必要があります。私たちは以下のようにして衣装を選びました!

ちなみに後で売る前提で購入する人もいるようです!

ドレスは複数ショップでレンタル

人気のドレスはすぐに予約が埋まってしまうため、ドレス選びだけは早め早めに進めます。選んだ式場によって提携しているドレスショップだったり、持ち込み可能だったり不可能だったりするので、その辺は式場に要確認。

重要なのは式場が提携しているドレスショップに妻の気に入るドレスがあるかどうか!なかった場合に提携ショップ以外から持ち込めるかどうをチェックしておいたほうがいいです。

ドレス迷子になる花嫁さんもいるので、旦那さんはしっかりサポートしてあげましょう!

それにしてもドレスはレンタルなのに高い!!(購入と同じくらいかそれ以上)

私の妻は結局提携のドレスショップで納得行くものが見つからず、提携外のショップからのレンタルになりました。これにより色々な割引プランが使えなくなり、ちょっと割高になりました。(式場のこのシステム本当にいやです)

ちなみに、妻がレンタルしたのは、メゾンスズというナチュラル系のドレスを扱っているブランド!こういうドレスはなかなか式場提携のショップではないです。

衣装替え ドレス ピンク

白っぽく見えますが、薄ピンクです。

  • 提携ショップ以外のドレスを選ぶと高くなるけど、後悔のないように!
  • 一人で選ぶのは不安なのか、意外と旦那さんの意見を聞いてくれます。(妻の場合は)

タキシードはフルオーダーメイド

妻のお気に入りのドレスが提携ショップになかったので、割引プランが効かなくなり、どうせならと私もタキシードオーダーメイドすることにしました。割引プランが無いと、レンタルでもオーダーメイドでもそんなに値段が変わらないのです。

おかげで超ぴったりジャストサイズの使う生地から選んだタキシード(正確にはフロックコートと呼ぶ)が完成しました!

私がお願いしたのは、ボットーネというお店でスーツについて何もしらない私に色々教えて下さり勉強までさせていただきました。笑

今まで感じたことのない着心地の良さなので、みなさんも一度は体験してみて欲しい!

ちなみに、式が終わった後、数万円でスーツにお直しできます。まだしていないけど。

フルオーダーメイドのタキシード(フロックコート)

  • 花婿衣装は、持ち込みならオーダーメイドでもレンタルでも値段はほぼ一緒
  • フルオーダーメイドは今までにない着心地の良さ!

招待状の準備

招待状に関しては節約していこう!ということで式場がタダで準備してくれるセットを使って準備!あらかじめ招待する人には連絡をして承諾をいただいておき、来てくれそうな人に招待状を送ります。

宛名を書く作業は外注することもできますが、ここは節約するポイントということで手書き。字が比較的きれいな妻が担当します。

よくある愚痴は、

マンション名長すぎ!!

招待させるときはマンション名は省いて伝えましょう。笑

あとは封筒に詰めて、切手を貼って送ります。ここまでは、普通の作業。

ゲストカードを自作!

私たちはゲストカードなるものを作って同封しました!ゲストカードというのは芳名帳の代わりに受付時にいただくメッセージカードみたいなもの。

結婚式のゲストカードって何?気持ちが伝わる文例と書き方アイデアまとめ

Wordを使って私たちの結婚式のテーマ収穫祭に合うように完全自作しました!こんな感じです!

結婚式 ゲストカード 自作

  • 普通の招待状でもゲストカードを入れれば少し違った雰囲気に!

料理について

私たちの結婚式のテーマ「収穫祭」に合わせて、野菜をなるべく多く使った料理を選んだり、ちょっと野菜を多めに使ってくれないかというお願いをしたりしました。

結婚式 収穫祭 料理

あとはウェディングケーキを丸太に乗せたりとか。これはお願いしたはずなのに、当日は丸太の上に乗ってるプレートが大きすぎて「あれ?丸太全然見えなくない?」ってなりました。笑 もうちょっとうまく伝えれば良かったか?

食べられるクッキースプーン(サプライズ)

こんなお願い聞いてくれるとは!?と思ったんですが、ファーストバイトで使うスプーンをクッキーで作ってくれました(驚)これについてはほんとうに感謝しています。

結婚式 ファーストバイト クッキースプーン

実際に食べてみた私ですが、まずスプーンごと食べられるので口に入れやすいです!そして、このスプーンとても美味しかった!ケーキの生クリームと絶妙にマッチしていました笑

ちなみにこれは妻のサプライズ演出で、私は食べる直前まで知りませんでした。笑 とてもいい演出だと思います!

ムービーは全て自作!

オープニング、プローフィール、エンディングのムービー全てをもちろん自作します。

これはものすごい時間がかかりました。なにしろムービーなんて作ったことがないので、効率の良い進め方がよくわからず試行錯誤の連続でした。

こうしておけば良かったと後から思うポイント

  • ムービーの構成をしっかり決めてから撮影する
  • ムービーで何を伝えるかをはっきりさせる(特にオープニングムービー)
  • 動画の細部にこだわりすぎない(見ている人はそんなに気にしない)

ちなみに、使ったのは、Filmoraという動画編集ソフト。試すのは無料ですが、透かしを外して実際に結婚式で使うためには有料ライセンス(永久版が約8000円)の購入が必要です。

どちらかというと素人向けのソフトで、超凝ったことはできませんが、色んなタイプのメディア(動画、写真、音声、音楽)を組み合わせる操作が分かりやすくてよかったです!

オープニングムービー

結婚式の雰囲気を決める大事なオープニングですが、オープニングムービーはかなり迷走しました。

当初はチャットモンチーの「いたちごっこ」というMVのコピー動画を撮影しようということになったのですが、何を伝えたいのかよく分からない。収穫祭というテーマにも合っていない。ということで結構面白い動画が撮れたけれど挫折。

結局、いたちごっこの音楽は変えずに、私たちの二人の普段の雰囲気と収穫祭のテーマが伝わるオリジナル動画に変えました!

本当に時間がかかった。

結婚式 オープニングムービー 収穫祭

プロフィールムービー

インタビュー動画や新婦によるフルナレーションを入れた動画を作成しました。写真を見せるだけじゃなくて動画があるととても楽しいムービーになります!

結婚式 インタビュー動画

字幕を入れたりするのが少し面倒ですが、有料ソフトのおかげで、編集自体はそれほど難しくありませんでした!

エンディングムービー

当日の映像動画が多いですが、妻のアイデアでゲスト全員の思い出の場所でスケッチブックに書いたメッセージを撮影するというかなりチャレンジングな内容!

なぜチャレンジングかというと、思い出の場所散らばりすぎ、めっちゃ遠いというのが理由です。毎週末いろんなところに出かけました。レンタカーで名古屋までムービー撮影に行きました。ついでに観光もしたので結構楽しかったです。笑

本当に時間がかかった。けど編集はつなげるだけなので案外楽!

使った音楽は櫻井さんの「糸」。このCDが4000円くらいして結構高い!私たちの式場ではCD音源が必要だったので購入。数量限定発売のアルバムなのか結構高値で取引されているので、あとで売る前提で。

ちなみにメルカリで4500円ほどで売れました。

司会者さんは外注!

義姉が結婚式でもお願いした司会者さんに私もお願いしたいという妻の希望で、司会者さんも外注することにしました。

私の式場の場合、意外なことに司会者は外注したほうが安く済みました!

あと、司会者さんを外注してよかったと思うことは式の進め方や構成などを式場以外の第三者の目線で意見してくれることです。

おかげで、構成の部分で悩んでいた部分をいくつか解決することができました!今まで膨大な結婚式を実際に見てきた方なので、余興やサプライズ演出のアドバイスまでくれます。

司会者さんの外注は結構おすすめです!

  • 司会者さんは外注するといろいろアドバイスももらえるのでオススメ!

ペーパーアイテムはフル外注!

妻の友人のデザイナーにフルオーダーメイドのペーパーアイテム作成を依頼!

収穫祭のテーマに完全にマッチしたものをつくっていただけたので、大満足でした!

どんなのを作ってもらったかを少し紹介すると、

席次表の見た目はこのような感じで、ちゃんとしたの文章のところに「Harvest Festival」(収穫祭)の文字を入れてもらっています!

結婚式 披露宴 席次表

中身はこのような感じ!モザイクだらけになってしまって見にくいですが、テーブルナンバーを野菜にしています!テーブルナンバーについては下でもう少し書いています!

結婚式 披露宴 席次表 席割当

席次表以外にも、サンキュータグや結婚証明書、フォトプロップスのデザインなども同じ人に頼みました。結果、とても統一感のある披露宴になったと思います!

  • ペーパーアイテムはテーマを主張する絶好のアイテム
  • 他のアイテムと一緒に統一感をもたせて作ると良い!

テーブルナンバーを自作!

上のペーパーアイテムでも紹介したように、収穫祭のテーマに合わせて、テーブルナンバーは野菜にすることにしました。笑

野菜にするのはいいのですが、そのテーブルナンバーの野菜たちを刺繍で作る!と言い出す妻。まじで!?確かに刺繍の方が可愛いと思うけど、時間かかりすぎないかな?15テーブルもあるで!

妻は夜な夜な刺繍する毎日。やると言ったらやる妻には尊敬しかないです。

やる気マックスの妻の一番の問題は、刺繍はできても絵は描けないこと。笑 野菜の絵下手すぎるでしょ!ということで、下絵は私が描くことに!

そんなこんなで出来上がったテーブルナンバーはこんな感じ!こんな感じのが15種類!全部布に縫い付けてあります。すごい。

特に、新婦側の女性陣の「すごいーーー!!」の反響がすごかった!「持って帰っていいーー?」(ダメです。笑)とか言ってる人もいて、妻はニヤニヤと喜んでいました。笑

結婚式 テーブルナンバー にんじん結婚式 テーブルナンバー パプリカ

  • テーブルナンバーを刺繍野菜で作ると結構大変です。。
  • 女性陣の反響はすごかった!

ウェルカムボードもちろん自作!

ウェルカムボードも刺繍で自作!妻の刺繍の腕前がみるみる上達していきます。

完成したのが以下のウェルカムボードですが、お花屋さんの装飾も入ってすごいことに!!笑

中のボード部分は布になっていて、文字はすべて刺繍で書かれています!

結婚式 ウェルカムボード 刺繍 お花

ウェルカムボードだけでなく、ウェルカムスペースの装飾もそこそこ大変です。思い出の写真を飾ったり、思い出の品を飾ったりするのが多いですが、私たちも自然派カフェのエントランスをイメージしたようなウェルカムスペースになるように装飾しました。

結婚式 ウェルカムスペース 収穫祭

受付サインの「GROOM」「BRIDE」という文字も自作しておりました。

フォトプロップス作成!

フォトプロップスとは、結婚式でみんなで写真を撮るときに使う小道具みたいなものです。

下の写真が私たちが作ったフォトプロップスです!これを持って写真を撮ってもらいます。

イラストは、ペーパーアイテムをお願いしたでデザイナーさんにいただいたものです。そこからそのイラストを印刷して、切って、棒に貼り付けて、という作業は結構大変でした。なんせ数が多いので。笑

収穫祭をイメージし、妻のアイデアで、下のように収穫してもらうスタイルにしました!ナイスアイデアです。

結婚式 フォトプロップス 野菜

テーブル席ではなくソファー席

最近ちょくちょく見かけるソファー席での披露宴!ソファー席には以下のようなメリット・デメリットがあると思います。

メリット

  • ゲストとの距離が近くなる
  • 立ったり座ったりがしやすい
  • 装花代が安くなる

デメリット

  • ソファー前のスペースに別途装飾が必要
  • 料理が食べにくい

ソファー席は気軽に立ち上がってゲストとおしゃべりできるのがとても良かったです!

結婚式 ソファ席

このようにお花は少なくて済むのですが、前のスペースが少し寂しくなるので、下の写真のように適当なものを置いてスペースを埋めるようにしています。

結婚式 ソファ席 グッズ

思い出の写真・動画撮影は外注!

写真や動画の撮影は式場にお願いする人が多いと思います。

が、式場のカメラマンさんって挙式の時に牧師さんのすぐ隣にいって写真を撮ったりするのですが、参列する側は意外と気が散る要因に。。スタッフの数もすごく多いです。

妻は妻で式場カメラマンさんの腕にもちょっと不安があったので、思い切って外注!

おかげでとても素晴らしいカメラマンさんに出会えました。

また式場で頼むよりも安くすることもできたので大満足です!

注意点1 外注カメラマンは本来NGだった

私たちの式場では、外注カメラマンは本来NGで(グレーな感じ)、その後噂によると完全NGになってしまったそうなので、大きい声では言えませんが、

カメラマンをやっている友人にどうしても頼みたいということを伝えました。そう、友人。

注意点2 外注カメラマンには制約がある

・チャペル内では着席で撮影、披露宴会場では他のゲストを妨げないようにすること

・友人であればゲスト扱いになり席の用意(つまり料理も)が必要

などなど、交換条件は付きものかと思います。

カメラマンは特に完全外注NGな会場も多くあるかと思いますので、ご了承ください。。

ヘアメイクさん外注!

妻は自分のお気に入りのヘアメイクスさんにお願いしました!

ファッションに疎い私でも違いが分かるほど、よく仕上がっていてびっくりしました。

結婚式 お色直し

ブーケ・リース外注!

祖母の知り合いの仲の良いお花屋さんにブーケ・リース・ブートニア・髪飾りもすべてをお願いしました!ウェディングドレスの雰囲気にぴったりのものをつくっていただけました。また、ウェルカムボードの装飾までしていただいていたれり尽くせりです。

結婚式 ブーケ結婚式 ブートニア結婚式 リース

しかも、祖母がお祝いとして代金を持ってくれるという有り難い展開になったため、費用がどれくらいかかったのかは不明です。お花屋さんもかなり盛りだくさんでやってくれたので、結構高かったのでは無いだろうか?笑

余興準備!

披露宴での余興として、漢字一文字クイズをやりました!

私たちは二次会を企画していなかったので、披露宴でもちょっとしたゲームっぽいことをやりたいね!ということで、この余興をやることに!

こちらで色紙を用意して、各テーブルごとに、新郎・新婦を表す漢字を一文字で書いてもらいます。そして、それぞれ気になった文字について理由をインタビューするという内容です!

お手本として、新郎・新婦もお互いの印象を漢字で表して発表しました!

この余興はゲストに新郎・新婦の人柄も伝えることができるので、披露宴にはぴったりの余興だと思います。

結婚式 余興 漢字一文字クイズ

ときどき、なんだこの漢字は?読めない笑 というものも出てきて面白かったです!

両親へのプレゼント選び

最後に新婦からの手紙を読んだ後に、花束と一緒に渡すプレゼントです。

私の父はワインが好きなので、「新郎の誕生年に作られたワイン」をプレゼントしました!父はしっかり飲みきった後、ボトルだけ大事にとってるそうです。うれしいですね!!

> 生まれ年ワインの注文(ギフトワイン専門店)

後悔のないように結婚式を準備しよう!

以上、私たちの結婚式準備&演出の紹介でした!

結婚式準備は本当にやることが多くて、結構大変でした。私たちはほぼ全部と言っていいほど自分たちでやりましたが、逆に式場に頼んでしまえば手間はかなり少なくなります。

どうしてもやりたいと思うことに絞って、その部分に時間をかけて準備するのがいいかもしれません!

もちろん、いっぱい準備すればするほど結婚式を終えたときの達成感は大きいです!それに、夫婦二人で楽しんで結婚式準備を進めていければ、準備も結構楽しいですよ!

この記事を参考にして、良い結婚式準備を進めてもらえれば幸いです!

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA